初ボーナスで親に贈るプレゼントをモノ・金額別で紹介!料金相場も - 糸柳グループ

2024.8.14 お役立ち情報

初ボーナスで親に贈るプレゼントをモノ・金額別で紹介!料金相場も

初ボーナスで親に贈るプレゼントをモノ・金額別で紹介!料金相場も

初任給では親にプレゼントができなかったからこそ、初ボーナスでプレゼントを贈りたいという方は少なくありません。しかし、どれくらいの金額で、何を贈ればいいのか分からないという方もいるでしょう。プレゼントは感謝の気持ちを形にしたものですが、プレゼントするなら親が喜ぶものを贈りたいものです。

当記事では、初ボーナスで親に贈るプレゼントの料金相場と、おすすめのプレゼントを紹介します。初ボーナスでプレゼントを贈って親に感謝を伝えたいという方は、ぜひお役立てください。

1.初ボーナスで親に贈るプレゼントの料金相場

株式会社テスティーの調査では、新社会人の初ボーナスの使い道として「親へのプレゼント」が男性では2位、女性では3位にランクインしています。

出典:PRTIMES「テスティー、新社会人男女を対象に初ボーナスに関する調査を実施」

男女ともおよそ3割の方が、初ボーナスを機に日頃お世話になっている親へ感謝の気持ちを贈りたいと答えています。

プレゼントの料金はもらったボーナスの金額にもよりますが、おおむねボーナスの2~3割程度が相場です。1人暮らしで普段から仕送りをしている方は少ない傾向にあります。下記は、ボーナスの金額に対するプレゼントの料金相場です。

ボーナスの金額 プレゼントの料金
10万円未満 2万~3万円
10万円以上~20万円未満 3万~6万円
20万円以上~30万円未満 4万~9万円

2.【モノ別】初ボーナスで贈る親へのプレゼント5選

初任給では金額的に少し難しい親へのプレゼントも、初ボーナスであれば余裕があります。普段照れくさくて感謝を言葉にできない方も、気持ちを伝えるよいチャンスです。子どもが立派に成長し、自ら稼いだお金でプレゼントをしてくれたら、親御さんもうれしいことこの上ないでしょう。

しかし、プレゼントに何を贈ったら親が喜ぶのか、悩んでいる方もいるのではないでしょうか。以下では、初ボーナスで贈るおすすめの親へのプレゼントを5つ解説します。

2-1.食事

初ボーナスで、親が以前から行きたいと言っていたレストランや、親の好きな料理が食べられるレストランでの食事をプレゼントするのもよいでしょう。

レストランは種類が多く価格帯も広いため、予算や好みに合わせてお店が選べます。親に希望の店をリクエストしてもらったり、ネットの有名店リストから選んでもらったりするのもよいでしょう。

ディナーに限らず、ホテルのランチバイキングやアフターヌーンティーなども喜ばれます。非日常の空間で美味しい料理やスイーツを楽しみ、親との特別なひとときを過ごしましょう。

糸柳グループの旅館ではケーキなどの手配も可能ですので、ぜひご相談頂ければと思います。

【ご連絡先はこちら】

糸柳:電話(055-262-3141)もしくは、メールアドレス(info@itoyanagi.co.jp)までご連絡ください。

和穣苑:電話(055-262-3181)もしくは、メールアドレス(info@wajoen.jp)までご連絡ください。

ゆわ:電話(055-263-2311)もしくは、メールアドレス(info@itoyanagi-yuwa.com)までご連絡ください。

2-2.生活家電

自分ではなかなか買わない、生活家電をプレゼントするのはいかがでしょう。生活家電といっても家事を楽にしたり生活を快適にしたりなどさまざまな家電があるため、何が喜ばれるか、予算と相談しながら決めることが大事です。

ただし、サイズの大きい家電であれば置き場所に困ることもあるため、収納場所があるかも考慮して決めましょう。サプライズでなければ、どんな家電が欲しいか事前に相談するのも1つです。

下記で家電の種類を記載したため、プレゼントを選ぶ際の参考にしてください。

キッチン家電 コーヒーメーカー、ブレンダー、電気調理器、オーブントースター、圧力鍋、ホットプレート、炊飯器、電気ケトル、低温調理器
掃除家電 ロボット掃除機、高圧洗浄機、ハンディクリーナー、布団クリーナー、コードレス掃除機
美容家電 ドライヤー、電気シェーバー、フェイススチーマー、美顔器、ヘッドマッサージャー、ヘアアイロン
健康家電 体重計、活動量計、血圧計、低周波治療器、電動歯ブラシ
季節家電 扇風機、サーキュレーター、セラミックヒーター、オイルヒーター、こたつ、電気毛布、除湿機、加湿器、空気清浄機

2-3.ギフト券

仕事や家事などで忙しく、親へのプレゼントを選ぶ時間がない難しい方でも手軽に贈れるのがギフト券です。最近ではLINEやメールでギフト券が気軽に贈れるため、親が遠方に住んでいるという方にもよいでしょう。電子ギフト券であれば紛失することがないのもメリットです。

ギフト券であれば親が好きなものを購入できます。大きなプレゼントを贈る場合は持ち運びが大変にですが、ギフト券ならかさばらず荷物になりません。親の欲しい物が分からない、決められないという方は、ギフト券にしてみるのも1つの手です。

2-4.旅行

初ボーナスで親を旅行に招待する方も多いです。素敵な温泉旅館やホテルに宿泊し、おいしい食事や温泉を楽しみ、親子でゆったり過ごすのもよいでしょう。

旅館やホテルによっては、記念日用の花束やケーキなどサプライズプランを用意しているところもあります。日頃の感謝を直接伝えるのが恥ずかしい場合は、花束やケーキにメッセージを付けるのがおすすめです。

物のプレゼントは壊れることがありますが、親子で過ごす旅行は暖かな思い出としていつまでも親御さんの心に輝く生涯の贈り物となります。

2-5.現金

初ボーナスで親へプレゼントするのに何がいいか分からない場合は、現金をプレゼントするのもよいでしょう。味気ないように感じる方もいるかもしれせんが、現金であれば親が生活費にしたり好きなものを購入したりと、自由に使ってもらえます。現金を渡す際に感謝の気持ちを伝えると、気持ちがこもって喜んでもらえるでしょう。

金額はボーナスの金額に合わせて贈ります。気持ちが重要であるため、金額は自分の無理ない範囲で決めると良いでしょう。

3.【金額別】初ボーナスで贈る親へのプレゼント

初ボーナスで親にプレゼントをするなら、喜ばれるものを贈りたいところです。同居している場合は、普段の会話から親が興味を持っているものや欲しいものを割り出しましょう。親と離れて暮らしている場合は、同居している家族などに欲しいものを聞くのも一手です。

高価過ぎるものを渡すと逆に経済状況を心配させてしまうこともあるため、高額なプレゼントは避けるのが無難です。

ここでは、おすすめのプレゼントを予算ごとに紹介します。

3-1.予算1万以下

予算1万円以下のプレゼントでは、ポータブル式の少人数用季節家電やキッチン家電、日常的に使用する食器類や食べ物といった実用的なものが人気です。食器類には名入れサービスに対応している店も多いため、名前の入ったオリジナルプレゼントを贈ることもできます。

下記に、予算1万円以下の人気のプレゼントをまとめました。

品物 金額 人気ポイント
小型冷風機・セラミックヒーター 3千円~ 便利・電気代の高騰に対応
茶碗・マグカップ・湯呑といった食器類 3千円~ 品物によっては高級感が出る・自分では買うことが少ない・日常的に使える
ノンフライヤー 5千円~ 便利・自分では買うことが少ない・日常的に使える
グルメギフトカタログ 3千円~ 相手がカタログから好きな商品を選べる・自分では買わない

3-2.予算3万以下

予算3万円以下のプレゼントでは、選べるプレゼントの範囲が広がります。高級レストランでの食事や旅行、ブランドものといったこだわりのある品物も選択肢の1つです。

食事や旅行へ一緒に行くのもよいですが、両親の分だけを予約し夫婦水入らずで楽しんでもらう方法もあります。行きたいお店や旅先が思いつかないという場合は、レストラン・旅行カタログギフトで選んでもらいましょう。

予算3万円以下で人気のプレゼントを下記にまとめました。

品物 金額 人気ポイント
ソファー・椅子といった家具類 1万円~ 買い替えのタイミングが難しく、古いものを使っているケースが多い・一緒に買いに行ける・日常的に使える
マッサージ機 1万円~ 自分では買うことが少ない・日常的に使える
掃除機・クリーナー 1万円~ 便利・日常的に使える
グルメギフトカタログ 1万円~ 親がカタログから好きな商品を選べる・自分では買わない
旅行 2万円~ 親子で一緒に旅行を楽しめる

3-3.予算5万以下

予算5万以下のプレゼントのおすすめは、「オーダーメイド商品」や「選べるカタログギフト」などです。オーダーメイドは親の好みやこだわりを生かせるため、より記念となるプレゼントを贈れます。

予算5万円でおすすめのオーダーメイド商品は、下記の通りです。

  • スーツ
  • アクセサリー、ジュエリー
  • シューズ

5万円以下の予算では選択肢が増える分、親がすでに持っているものやいらないものを贈ってしまうという可能性も出てきます。そのため、親が欲しいもの、持っていないものを自分で選べるカタログギフトもよいでしょう。

予算5万円以下のカタログギフトで選べる品物を、下記でまとめました。いずれも自分ではなかなか購入しない、記念になるものばかりです。

  • 松坂牛や飛騨牛などのブランド牛や蟹、魚介といった高級食材セット
  • 高級ホテルのペアディナー
  • 高級ホテル、旅館の宿泊
  • 国内外の有名ブランド雑貨

3-4.予算10万以下

予算10万円以下では、さらに幅広いプレゼントの選択肢があります。旅行のプレゼントは平均予算が5万~6万円になるため、予算が10万円であれば少し贅沢な旅行に行くことも可能です。

置き場所があるなら、マッサージチェアやソーラーパネルもプレゼントできます。睡眠を改善するベッドマットレスや少し高価な時計などもよいでしょう。他にも、浴室乾燥機を付けたりコンロを取り替えたりなど、実家のプチリフォームもできます。

選択肢が多いため、予算が10万以下の場合は親と相談するのが無難です。親の意見を聞いて喜ばれるものをプレゼントしましょう。

まとめ

初ボーナスで親にプレゼントをする方は比較的多く、プレゼントの価格はボーナスに対して2~3割程度の料金が相場です。普段あまり行くことのないお洒落なレストランや、自分では購入しないまたは買い替えたい生活家電、一緒に楽しめる旅行などが人気のプレゼントになっています。何をプレゼントすればよいか分からないという方は、ギフト券や現金を渡すのもよいでしょう。

プレゼントに旅行を贈る場合は、ぜひ糸柳グループの旅館ををご利用ください。天然温泉を完備し、見た目も楽しい料理とくつろげる客室で日頃の疲れをゆったりと癒していただけます。

ご相談も承っておりますので、お気兼ねなくご連絡くださいませ。

糸柳:電話(055-262-3141)もしくは、メールアドレス(info@itoyanagi.co.jp)までご連絡ください。

和穣苑:電話(055-262-3181)もしくは、メールアドレス(info@wajoen.jp)までご連絡ください。

ゆわ:電話(055-263-2311)もしくは、メールアドレス(info@itoyanagi-yuwa.com)までご連絡ください。