小さな子供と一緒に旅行する場合、普段の旅行ではそれほど考慮しないような細かい持ち物が必要になります。着替えを多めに用意したり、怪我や体調不良に備えたりなど、さまざまな準備を行い、トラブルなく旅行を楽しめるようにしましょう。
当記事では、子連れ旅行に必要な持ち物とチェックリストを紹介します。さらに、旅行先で便利に使えるアイテムや荷物を減らすための工夫も解説するので、家族全員が快適で楽しい旅行になるよう、ぜひ参考にしてください。
旅行に子供と一緒に行く場合は、子供のための持ち物がいくつか必要になります。下記のチェックリストに挙げたものは、荷物のリストに加えておくとよいでしょう。
【子連れ旅行に必要な持ち物チェックリスト】
ここでは、それぞれの持ち物がなぜ必要なのかを詳しく解説します。
旅行先で子供が体調を崩したり、けがをしたりする可能性はゼロではありません。保険証があれば、突然の怪我や病気が発生したとき、すぐに医療機関で受診できます。
また、母子手帳にはアレルギー情報や予防接種歴などが記載されているため、子供がまだ小さい場合は保険証と合わせて持っていくと安心です。特に旅行先の医療機関では細かい説明が必要なことが多いですが、母子手帳があると医師とのコミュニケーションをスムーズに行えます。
子供と一緒の旅行では、ウェットティッシュは欠かせないアイテムです。子供が飲み物をこぼしたり、手や顔を汚したりしたときに、すぐに綺麗にできるウェットティッシュは必需品です。
移動中の車内や飛行機内でも役立つので、すぐに取り出せるバッグに常備しておくとよいでしょう。
トイレトレーニングがまだの子供には、おむつとお尻拭きは必須です。旅行先や移動中は、環境の変化によってトイレの回数が変動してしまうこともあるので、予備のおむつを多めに持参しておくと安心です。
お尻拭きは肌に優しいタイプや、無香料のものなどさまざまな種類があるので、使い慣れているものを選ぶとよいでしょう。
ビニール袋は、汚れた衣類や使用済みのおむつ、食べ残しの処理など、幅広い用途に使えるので便利なアイテムです。旅行先ではゴミ箱がすぐに見つからないことも多いので、発生したゴミを一時的にビニール袋に入れておくとよいでしょう。
使い捨てのビニール袋は軽量でコンパクトなため、持ち運びもしやすいです。さまざまな用途で使用することを考え、サイズ違いで数枚持っていくのもおすすめです。
子供が水分不足にならないよう、蓋つきの水筒やマグカップは旅行の必需品です。旅行先に子供用のコップがない場合もあるので、使い慣れたものを持っていくと安心です。
蓋つきのものなら移動中にこぼれる心配がなく、衛生的に保てます。保温・保冷ができるタイプなら、季節に応じて適切な温度で飲み物を保管でき、暑い日や寒い日でも快適に水分補給が可能です。また、お気に入りのキャラクター付きの水筒を持たせることで、子供自身も楽しく水分補給ができます。
子供連れの旅行では、抱っこ紐があると非常に便利です。特に観光地やショッピングなどで子供が疲れたときにすぐ抱っこして移動ができ、混雑した場所でも安心して移動できます。
また、両手が自由になり、荷物の持ち運びや写真撮影も楽に行えます。長時間の抱っこにも負担が少ないデザインや、子供が快適に過ごせる通気性の良い抱っこ紐を選び、親子ともに快適に旅行を楽しみましょう。
旅行先の飲食店には子供用の食器が必ずあるわけではないので、使い慣れた箸やカラトリーを持参しましょう。特に小さな子供には、使いやすいサイズや形状のものでないと、食べ物をこぼしてしまいます。衛生面でも清潔な状態を保てるため、家で使い慣れたものを持参し、リラックスしながら食事の時間を楽しみましょう。
子供は外で元気に遊ぶので、服や靴が汚れやすく、汗もかきやすいので着替えは必須です。特に旅行中は予想外の汚れが発生しやすく、清潔さを保つためにも着替えは多めに用意しておきましょう。
また、天候や気温に応じた着替えを選ぶことで、体温調整がしやすくなり、体調を崩すリスクも少なくなります。靴についても、濡れたり汚れたりしたときのために予備があると安心です。
旅行中は何が起こるか分からないため、救急セットと薬を準備しておくと安心です。絆創膏、消毒液、体温計、酔い止め薬、解熱剤などを常備しておけば、軽いけがや体調不良にすぐ対応できます。
特に子供は急に体調が変わることが多いので、よく使う薬はあらかじめ持参しましょう。
バスタオルは、旅行中のさまざまな場面で活用できます。例えば、敷物として使ったり、寝かしつける際にかけたり、急な雨で濡れてしまったときのタオル代わりにしたりなどの使い方があります。
子供の体温調節や防寒にも使えるため、大きめのバスタオルを1枚持っていくと便利です。
子連れの旅行では、下記のようなアイテムを持っていくと便利です。持ち物に余裕があるときや、必要そうであれば持ち物に加えましょう。
・ペットボトル用ストロー
水筒やマグカップを持っていくのが大変な場合は、ペットボトル用ストローでも代用が可能です。子供がそのままペットボトルから飲もうとすると、こぼしてしまうことが多いので、飲みやすいようにストローを持参しましょう。使い捨てタイプや洗って再利用できるタイプなどさまざまな種類があるため、用途に合わせて選ぶことも可能です。
・迷子札
子供連れの旅行では、混雑した場所で子供が迷子になってしまうリスクがあります。迷子札を子供に付けておくことで、万が一迷子になった場合でも、連絡先や保護者の情報をすぐに確認でき、迅速に対応ができます。最近は、おしゃれなデザインのものやシールタイプ、ブレスレットタイプなどもあるため、子供が嫌がらずに身に着けやすいものを選びましょう。
・S字フック
S字フックは、旅行中のさまざまなシーンで活用できる便利アイテムです。例えば、買い物袋や小さな荷物を吊るすためにベビーカーやスーツケースにつけたり、ホテルの部屋でバッグや服を掛けたりする際に使用できます。小さくて軽量で持ち運びしやすく、荷物に追加しても負担にならないのもメリットです。
・おもちゃ
長時間の移動や待ち時間が多い旅行では、子供が退屈しやすいので、小さなおもちゃがあると助かります。コンパクトな絵本や小さなパズル、お絵かきボードなど、お気に入りのおもちゃを持っていくとよいでしょう。
子連れ旅行では何かと荷物が増えがちですが、工夫次第で荷物をコンパクトにまとめられます。
まず、現地で調達できるものがないかを考え、荷物は必要最低限にするよう意識します。消耗品は現地で使い切ることを前提にしておくと、帰りの荷物を減らせます。
また、代用できるものを活用することも荷物を減らすコツです。たとえば、バスタオルは敷物やブランケットとしても使えるようなアイテムを選ぶと荷物を減らせます。子供用のおもちゃも、子供が好きなものでできるだけ小さなものにするか、現地で見つけたお土産をおもちゃ代わりにするなどの工夫を行いましょう。
さらに、旅館に用意されているアメニティに着目することもおすすめです。糸柳グループでは全館共通でお子様用の歯ブラシ・タオルを用意している他、乳児のお子様にはお昼寝マット・オムツバケツを用意しています。アメニティが充実している旅館を旅行先で選ぶと、荷物の負担を減らせます。
子供と一緒に旅行を楽しむには、子供のための持ち物をきちんと用意し、備えておくことが大切です。保険証やおむつ、着替えなどの基本的なものに加え、保険証や救急セットなど、もしものときのアイテムも用意しておくと、予期せぬトラブルにも柔軟に対応できます。
一方で、できるだけ身軽に旅行するには、荷物を減らす工夫も必要です。「糸柳グループ」ではお子様用のアメニティを多数用意しており、身軽な旅行を楽しめるので、お子様連れの旅行を検討している場合はぜひ「糸柳グループ」をご利用ください。